キャリアカレッジジャパン医療事務講座の受講形態・取得できる資格
受講形態
テキスト教材とテキストに完全連動したWEB講義映像で学べる通信講座です。
目指せる資格
資格・試験名
医療事務資格認定団体
一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP)
キャリアカレッジジャパン医療事務講座の特徴・受講メリット
医療事務は、医療保険制度・カルテやレセプト作成などの専門的な知識を習得する必要がありますが、医療事務を初めて学ぶ方でも「超わかりやすい」ということを、基本的概念として教材が作成されています。
また大学でも日本能力開発推進協会(JADP)認定の医療事務資格の取得を目標にした医療事務課程も少なくありません。
そのため、キャリアカレッジジャパンで使用している教材は、数ある医療事務教材の中から選ばれて、大学でも教材としても用いられている高品質で信頼性の高いものです。
見やすいカラーテキストで、ポイント解説も豊富、具体的事例も多く、自分だけでも理解できるわかりやすいテキストになっているので、受講者の満足度は92.3%と好評価です。
テキストで勉強している際に疑問点などがあれば、外出先でもテキストのARマーカーにスマホをかざすだけで、WEB上で映像講義が視聴でき内容を確認できます。
インターネットが繋がる環境であれば、パソコンでもタブレットでも視聴可能です。
映像講義での解説は現役の大学教員が担当していて、講義満足度は91.7%です。
視聴手順
1.テキストのARマーカーをスマホで読み込む
2.講義映像が表示される
3.再生ボタンを押す。
カルテ・レセプト作成については、医療事務の現場で使用頻繁が高い83事例を厳選した例題集で実践的に学ぶことができます。
医療事務講座を楽しく学べるように次の3つのプレゼントが付いています。
- アロマキャンドル
- ヨガDVD
- 素敵なスケジュール手帳
- かわいいペン&マーカー&付箋
- かわいいブックインデックスシール
キャリアカレッジジャパン医療事務講座の講座内容
受講期間
- 標準受講期間:3ヵ月
- 最長在籍期間:12ヶ月
学習カリキュラム

勉強の目安
1日に2ページの学習ペースで勉強すれば3ヶ月で修了できます。添削指導
添削回数:全3回教材/テキスト
- 学習ガイドBOOK
- レセプト算定ガイド(1巻・2巻)
- 医療保険制度概論
- サポートブック
- 例題集
- ホスピタリティマインド
- 面接合格ガイドブック
- 添削問題
- 添削問題提出用封筒(3枚)
- 添削問題返信用封筒(3枚)
- ご質問用紙(5枚) など
サポート内容
学習サポート
オーダーメードLINEサポートが提供
オーダーメードサポートであるLINEサポートが提供されています。
- 個人に合わせた学習スケジュールに基づき、毎日のスケジュールと今日やることを連絡指導してくれます。
- LINEサポートはプライベートレッスンなので自宅でも外出先でも質問できすぐに講師より返信があり指導を受けれます。
- うまく説明しにくい内容は、テキストの該当個所を、カメラで撮影してLINEで送信できますので、気軽に質問できます。
- 指導体制は、専任講師と専門サポーターによる受講生一人に対し2名体制で完全サポートしてくれます。
- 医療のプロであるベテラン医療事務や医療秘書などの専任講師陣が学習を全面バックアップしてくれます。
個人の理解度に合わせた添削指導
個人の理解度に合わせた添削指導で、講師は全てに目を通し手書き採点や正解、その解説をまとめた解答解説内容を返送してもらえます。
専任講師から応援個別メッセージ
専任講師から一人ひとりの理解度に応じた温かい個別メッセージのコメントも返してくれます。
最長12ヶ月の延長サポートがある
3ヶ月が標準学習期間ですが、それを過ぎても12ヵ月間までは、無料で同じサポートを継続して受けることができます。
就職サポート
職務経歴書をプロが無料作成
多くの応募書類の中から、まずは書類選考を突破できるような“受かる職務経歴書”をプロが「無料」で作成してくれます。
専任コンサルタントが就転職を無期限サポート
専任のキャリアコーディネーターが就職・転職について無期限でサポートしてくれます。
さらにプロの専門スタッフが「キャリア整理」を行いキャリアプランまで考えてくれます。
面接合格のノウハウを徹底指導
医療系事務職の面接で合格できるように、質問内容とその模範解答まで指導してくれます。
また服装・メイク・髪型まで丁寧に解説してもらえます。
接遇力も基礎からしっかり学べる
医療事務として求められている接遇力(ホスピタリティ)について基礎からしっかりと学べ身に付きます。
受講料・申込み内容
講座名 | 医療事務講座 |
受講形態 | 通信講座 |
資格・試験 | 医療事務資格 |
受講期間 |
|
添削指導 | 全3回 |
受講費用 | 一括払い
受講料は、教材費・サポート費用も含まれた金額です。
|
支払い方法 |
|
送料 | 教材の発送料は全国一律450円(税込)です。 |
返品・交換 | 教材到着日から8日以内であれば返品可能で、キャンセル料不要、返送料は受講者負担となります。 |
公的助成金 | 教育訓練給付制度の対象講座ではありません。 |
関連ページ
- たのまなヒューマンアカデミーの医療事務講座(通信)
- たのまなヒューマンアカデミーの医療事務講座(通信)の特徴・受講メリット、学習内容、受講期間、受講料、サポート体制などについて詳しく解説しています。
- たのまなヒューマンアカデミーの診療報酬請求事務能力認定試験対策講座(通信)
- たのまなヒューマンアカデミーの診療報酬請求事務能力認定試験対策講座(通信)の特徴・受講メリット、学習内容、受講期間、受講料、サポート体制などについて詳しく解説しています。
- ユーキャンの医療事務講座(通信)
- ユーキャンの医療事務講座(通信)の特徴や学習内容、受講期間・受講料、教室と開講日程、就業サポート体制などについて詳しく解説しています。
- ヒューマンアカデミーの医療事務講座(通学)
- ヒューマンアカデミーの医療事務講座(通学)の特徴や学習内容、受講期間・受講料、教室と開講日程、就業サポート体制などについて詳しく解説しています。
- ヒューマンアカデミーの医療事務講座(医科)+受験対策コース(通学)
- ヒューマンアカデミーの医療事務講座(医科)+受験対策コース(通学)の特徴や学習内容、受講期間・受講料、教室と開講日程、就業サポート体制などについて詳しく解説しています。
- 資格スクール大栄の医療事務講座(通信+通学)
- 資格スクール大栄の医療事務講座(通信+通学)の特徴や学習内容、受講期間・受講料、教室と開講日程、就業サポート体制などについて詳しく解説しています。
- アビバの医療事務講座(通学)
- アビバの医療事務講座(通学)の特徴や学習内容、受講期間・受講料、教室と開講日程、就業サポート体制などについて詳しく解説しています。
- 資格の大原 医療事務講座(通信・通学)
- 資格の大原 医療事務講座(通信・通学)の特徴や学習内容、受講期間・受講料、教室と開講日程、就業サポート体制などについて詳しく解説しています。
- ニチイの医療事務講座(通信・通学)
- ニチイの医療事務講座(通信・通学)の特徴や学習内容、受講期間・受講料、教室と開講日程、就業サポート体制などについて詳しく解説しています。
- 日本医療事務協会の医療事務講座(通信・通学)
- 日本医療事務協会の医療事務講座(通信・通学)の特徴や学習内容、受講期間・受講料、教室と開講日程、就業サポート体制などについて詳しく解説しています。
- 大栄のオンライン講座(ネバギバ)の医療事務講座(通信)
- 大栄のオンライン講座(ネバギバ)の医療事務講座(通信・通学)の特徴や学習内容、受講期間・受講料、教室と開講日程、就業サポート体制などについて詳しく解説しています。
- フォーサイトの診療報酬請求事務能力認定試験合格講座(通信)
- フォーサイト 医療事務講座(通信)の特徴や学習内容、受講期間・受講料、教室と開講日程、就業サポート体制などについて詳しく解説しています。
- ソラストの医療事務講座(通信)
- ソラストの医療事務講座(通信)の特徴や学習内容、受講期間・受講料、教室と開講日程、就業サポート体制などについて詳しく解説しています。
- LEC東京リーガルマインドの医療事務講座(通信)
- LEC東京リーガルマインドの医療事務講座(通信)の特徴や学習内容、受講期間・受講料、教室と開講日程、就業サポート体制などについて詳しく解説しています。
- TERADA医療福祉カレッジの医療事務講座(通信)
- TERADA医療福祉カレッジの医療事務講座(通信)の特徴や学習内容、受講期間・受講料、教室と開講日程、就業サポート体制などについて詳しく解説しています。
- 資格の学校TAC 医療事務講座(通信・通学)
- 資格の学校TAC 医療事務講座(通信・通学)の特徴や学習内容、受講期間・受講料、教室と開講日程、就業サポート体制などについて詳しく解説しています。