ここでは、医療事務コンピュータの試験日程、資格を目指せる開講スクール、試験内容について一覧表で紹介しています。
医療事務コンピュータの試験日程と実施頻度
一覧表1には、医療事務コンピュータの資格試験別に、2023年1月から12月の試験日程を記載しています。
一覧表2では各資格試験の取得を目標とした開講スクール、受験資格・受験料・試験場所(自宅/会場)・受験時の参考資料の持込み(可・否)などについて記載しています。
一覧表2の資格試験名のリンク先は試験開催団体のホームページなので、試験申し込みに関する手続きを行うことが可能です。
一覧表1
2023年医療事務コンピュータ 資格試験日程 | ||||||||||||||
資格試験名 | 試験予定日 | 頻度 | ||||||||||||
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | |||
@ | 医療事務OA実務能力認定試験 |
有 | 有 | 有 | 年3回3,8,11月 | |||||||||
A | 医事コンピュータ能力技能検定試験 |
開催月により異なるため問合せ確認必要 | ||||||||||||
B | 医事オペレータ技能認定試験 |
有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 有 | 年12回毎月 |
C | 医事コンピュータ技能検定試験 |
有 | 有 | 年2回6,11月 |
一覧表2
医療事務コンピュータ 資格試験内容 | |||||
資格試験名 開講スクール |
受験資格 | 受験料 (税込) |
試験場所 | 資料 持込み |
|
@ |
|
不問 |
一般受験(在宅試験) CD-ROM版:7,700円 ダウンロード版:10,000円 団体受験(会場試験) |
在宅又は会場 | OK |
A |
|
不問 | 6,600円 | 会場 | OK |
B |
|
不問 | 8,800円 | 全国の教育機関 | OK |
C |
|
不問 |
準1級:8,600円 2級:7,500円 3級:6,400円 |
一般:会場 会員校:学校内 |
NG |
- 試験月(緑の塗潰し)は、主催団体が公式ホームページで予定発表している実施月のみ記載しています。
- 試験予定日、試験会場、受験料は、状況により変更となる場合もあるので受験する際は主催団体に事前確認することをお勧めします。
医療事務コンピュータの資格取得を目指すには
日本の医療機関では医事コンピュータが導入されており、手書きで作業している医療機関は数パーセントしか存在していません。
医療事務を目指す方なら医事コンピュータの操作スキル習得は必須事項ともいえます。
但し、初心者の方が医療事務コンピュータの資格取得を目指すには、まず医療事務の専門的知識を習得することが先決です。
医療事務の知識がなければ医事コンピュータに表示される専門用語が理解できず、何を入力したらよいのかわからないからです。
医療事務の講座修了者や資格取得者の方であれば、「医療事務コンピュータ資格のみを目指せる講座」を受講しても問題ないと思います。
しかし、医療事務を初めて学ぶ方の場合は、「医療事務+医療事務コンピュータ講座」を受講することをおススメします。
その理由は先ほど記述した通りです。
特にOLや主婦など通学できない方の場合は、格安・高クオリティーで学べる通信講座もあるので参考にしていただければと思います。
費用を抑えて独学で学ぶ方法もありますが、医療事務の資格取得に関しては、初心者=独学の構図は管理人の場合は、まずあり得ません。
学習計画や自己管理ができて、相談する講師がいなくても時間がかかっても最後までやり通す強い意志を持っている方以外はおススメできません。
現実的には挫折する確率がかなり高いと管理人は思っているからです。
医療事務講座は、まず比較検討してから決定するようにしましょう!
資料請求するメリットとしては、ホームページではわからない詳細ポイントや特典が必ずチェックできますので講座内容を必ず比較してから申し込むようにしましょう!
次の資格案内サイトから
医療事務の講座・スクールを一覧比較し、講座案内資料を無料一括請求して詳細内容を検討できます。
関連ページ
- 医療事務(医科)の資格 試験日程(2023年)・試験内容
- 医療事務(医科)の資格試験別に、2023年の1月から12月までの試験日程と、開講スクール・受験資格・受験料・試験場所などの試験内容について紹介しています。
- 医療事務(歯科)の資格 試験日程(2023年)・試験内容
- 医療事務(歯科)の資格試験別に、2023年の1月から12月までの試験日程と、開講スクール・受験資格・受験料・試験場所などの試験内容について紹介しています。
- 医師事務作業補助者の資格 試験日程(2023年)・試験内容
- 医師事務作業補助者の資格試験別に、2023年の1月から12月までの試験日程と、開講スクール・受験資格・受験料・試験場所などの試験内容について紹介しています。
- 医療秘書の資格 試験日程(2023年)・試験内容
- 医療秘書の資格試験別に、2023年の1月から12月までの試験日程と、開講スクール・受験資格・受験料・試験場所などの試験内容について紹介しています。
- 調剤薬局事務の資格 試験日程(2023年)・試験内容
- 調剤薬局事務の資格試験別に、2023年の1月から12月までの試験日程と、開講スクール・受験資格・受験料・試験場所などの試験内容について紹介しています。