講座特徴 | サポート | レビュー | 講座内容 | 受講料 |
本講座は、最短3日で資格取得できる通学講座です。
受講メリット・特徴
通学コースの場合、最短3日間スクールに通えば、調剤薬局事務の実務スキルである「医療保険の種類と知識」、「医薬品に関する知識」「レセプト(調剤報酬明細書)の作成手順」について習得することが可能です。
早く講座を修了して資格を取得したい方、1日にも早く調剤薬局で働きたい方にとっては、希望に合致した調剤薬局事務講座です。
下記に受講日程とカリキュラムを一覧にしたので参考にして下さい。
日程 | 授業時間 | 課程 | 授業内容 |
第1日目 | 午前 3時間 |
第1回 | 医療保険の概要 薬剤料の計算方法 |
第2日目 | 午前 3時間 |
第2回 | 薬剤の基礎知識 |
午後 3時間 |
第3回 | 調剤技術料 |
|
第3日目 | 午前 3時間 |
第4回 | 薬学管理料 |
午後 3時間 |
第5回 | レセプトの作成 |
本講座を修了すれば、受験目標となっている「調剤薬局事務検定試験」にチャレンジできます。
この資格試験は、スクール内で受験することになるはずですが、テキストや資料などを持ち込み確認しながら問題に解答できるので、テキスト内容の丸暗記などは不要です。
しかもマークシート方式なので、専門用語がどのページに記載されているかをしっかりと把握しておけばスムーズに解答することができます。
但し、専門用語などの基礎知識は理解しておく必要があります。
本講座の修了生の受験合格率は90%前後を推移しており、短期間の授業日程でも多くの合格者を輩出しています。
一般的には資格試験には受験有効期限が設けられていますが、「調剤薬局事務検定試験」には期限が設けられていないので、受講修了後であっても何回でも資格試験に挑戦することができます。
あせらず、合格する自信がついた時点で受験すればいいと管理人は思います。
サポート内容
学習サポート
通学講座には、次の3つの学習サポートが用意されています。
- 無料振替受講OK:
仕事や家庭の事情により講義に出席できなかった場合は、他教室の授業へ無料で振替受講可能です。
- 無料重複受講0K:
一度の授業では理解不足だった場合などは、繰り返し何回でも同じ授業に無料で参加することが可能です。
- 最長受講期間は1年間:
最長受講在籍期間は1年間あり、全ての学習サポートを何回でも利用できます。
就職サポート内容
日本医療事務協会の受講生は、手厚い就業サポートを受けることができます。
- 就職支援のプロ集団「就職支援部」による直接個別就業サポート
- 仕事・就職に関することならなんでも応相談
- 受講生にマッチしたお仕事情報の紹介
- 就職して働きだしてからもきめ細かいフォロー
- 就職サポートセミナーの実施
- 医療機関が必要とする人物像を理解できる
- 「直接本人と会ってみたい」と面接官が興味を抱くような応募書類の作り方
- 自分の良さを効果的にアピールする面接方法
- 医療事務関連の求人情報紹介
- 最新求人情報紹介
- 未経験OKの求人情報紹介
- 医療事務求人.comの活用方法
管理人レビュー
日本医療事務協会の通学コースの大きな特徴は、最短3日で講座を修了できることと、強力な就業サポートがある点です。
「最短3日で講座を修了できる」と記述しましたが、講座を修了できることと資格試験に合格できることとは別問題です。
確かに資格試験の合格率は90%前後を毎年推移していますが、逆に言えば10%前後の方は不合格になっているということです。
調剤薬局事務の初学者が専門用語が多く記載されているテキストを理解するには、それなりの努力と忍耐が必要になります。
試験は資料持ち込みOKで合格率が高いから適当に勉強しても大丈夫だろう。なんていういい加減な気持で勉強すれば不合格になる確率は大きくなります。
管理人の経験から言うと、試験に合格できても適当に勉強していては、就職してから苦労するのは明らかなので、最短3日に拘る必要は全くありません。
教室は全国32都府県にあり、開講場所は駅近が多く、コースは短期・平日・土日、講義時間は午後・午前・夜間と豊富に用意されていますので、自分の都合に合うコースを選択できます。
就業サポートに関しては、ヒューマンアカデミーと同等レベルの強力サポートが期待できます。
就職支援部というサポート専門部署を設けているくらいですから、どれだけ就業支援に力を入れているかが分かります。
苦労して個人で仕事を探すよりも、就職支援部に仕事探しはおまかせということで、安心して学習に取り組めると思います。
講座卒業生の就業率も良いので、資格取得し早く働き収入を得たいと考えている方には、マッチ度の高いスクールだと思います。
講座内容
講座名 | 調剤薬局事務講座 |
受講形態 | 通学コース |
受講期間 | 最短3日〜(受講時間:15時間) |
最長 受講期間 |
12ヶ月間 |
目指せる 資格試験 |
調剤薬局事務検定試験(受験料:税込4,950円) |
試験形態 | 会場受験 |
受講費用 一括払い |
41,800円(税込・教材費込) |
受講費用 分割払い | クレジットカード払い利用にて可能 |
教育訓練 給付制度 |
対象外 |